雪がたくさん降っている最中で風も強いので週末の那須はあきらめて、蝋梅が見ごろの宝登山に行きました。時期が時期だけに宝登山は人が多かったです。

ヤマレコ版

IMG_1446


2025年2月9日(日)


11:25 御嶽山登山口から入る
IMG_1429
11:28 一心神霊
 普寛行者の弟子であった一心行者をお祀りしているのか・・・。
IMG_1430
11:32 摩利支天
 「仏教の天部に属する守護神で、陽炎や威光を神格化した女神」(引用)とのことです。
IMG_1431
11:34 秋葉神社
 「秋葉様は、火防の神様として知られる火之迦具土大神(ひのかぐつちのおおみかみ)を祀る神社の御祭神」(引用)とのことです。
IMG_1432
11:35 八海山大神
 「夫婦の神様」(引用)とのことです。
IMG_1433
11:36 防山不動明王
 「真言密教の最高仏である大日如来の化身として、心の迷いや煩悩を取り除き、人々を救う仏様」(引用)とのことです。
IMG_1434
11:36 琴平神社
 「天照大御神、大物主神、崇徳天皇などの神様」(引用)が祀られているとのことです。
IMG_1435
11:37 普寛神霊
 「江戸時代中期に活躍し、多くの信者に信仰された修験道の行者。御嶽教・御嶽講の開祖とされる。」(引用)
IMG_1436
11:41 白峰神社
 「男女の縁をはじめ、病気、酒、煙草、賭事など全ての悪縁を切るご利益がございます。」(引用)
IMG_1437
11:44 三笠山大神
IMG_1439
11:46 御嶽大神
 「智恵・才能を授け、長寿を護り、病難を癒し、禁厭を司る霊妙神として祀られています。」(引用)
IMG_1440
11:47 覚明神霊
 「江戸時代中期に活躍し、多くの信者に信仰された修験道の行者」(引用)
IMG_1441
12:44 山頂到着
 イン・バウンド多かったです。
IMG_1442_2
12:49 武甲山と
IMG_1445
12:50 風強いが天気が良い
IMG_1446
12:59 昼食
IMG_1447
13:37 神社にお参り(初詣?)
IMG_1448


天候:

・晴れ

アクセス:

・秩父鉄道・野上駅前駐車場:310円/日
※駐車料金は備え付けの紙小袋に必要事項を記入しお金を入れてポストに入れます。
・秩父鉄道・長瀞駅14:11⇒野上駅14:13 200円
※交通系カード使えますが駐車料金の小銭をつくるため券売機で現金払い

コース状況/危険箇所等:

・問題なし
・時折強い風が吹き土埃が舞う・・・

その他周辺情報:

・特になし