例年より1~2週間程度紅葉の時期が遅れているようですが、那須岳の紅葉を愛でに行きました。お天気が良く、朝方はひんやりですが、暑くも寒くもなくで快適なハイキングでした。
姥が平、ひょうたん池は、ロープウェイなど利用する東側からのハイカーが合流するため混雑してましたが、それ以外のコースは人が少なく静かな山歩きでしした。
⇒ヤマレコ版

2023年10月14日(土)
07:16 駐車場から右が白笹山

07:17 駐車場から調整池を見下ろす


09:09 茶臼岳が見える

09:27 白笹山山頂を通過し、南月山が見える

09:27 茶臼岳、南月山と紅葉

09:51 南月山山頂

10:26 山頂からの茶臼岳

10:28 東斜面に紅葉

10:56 姥が平の紅葉を見下ろす

11:09 正面に茶臼岳の岩峰

11:18 福島との県境の山々

11:32 姥が平から茶臼岳を見上げる

12:14 ひょうたん池と茶臼岳

12:16 ひょうたん池からの戻り途中で朝日岳を振り返る

12:16 ひょうたん池からの戻り途中で茶臼岳を振り返る

12:17 違う角度からのひょうたん池と朝日岳、茶臼岳、紅葉

12:32 沼原への下山途中、三斗小屋分岐

12:45 紅葉1

13:13 紅葉2

14:08 沼原湿原から福島県境の山々

14:12 湿原からの旧三斗小屋分岐

14:19 湿原からの白笹山

14:20 湿原からの白笹山(右)

22:36 同行者那須別宅で打上げ(焚火)

⇒ヤマレコ版

2023年10月14日(土)
07:16 駐車場から右が白笹山

07:17 駐車場から調整池を見下ろす

09:03 紅葉が初見
計画より1時間半遅れで出発登り途中

09:09 茶臼岳が見える

09:27 白笹山山頂を通過し、南月山が見える

09:27 茶臼岳、南月山と紅葉

09:51 南月山山頂

10:26 山頂からの茶臼岳

10:28 東斜面に紅葉

10:56 姥が平の紅葉を見下ろす

11:09 正面に茶臼岳の岩峰

11:18 福島との県境の山々

11:32 姥が平から茶臼岳を見上げる

12:14 ひょうたん池と茶臼岳

12:16 ひょうたん池からの戻り途中で朝日岳を振り返る

12:16 ひょうたん池からの戻り途中で茶臼岳を振り返る

12:17 違う角度からのひょうたん池と朝日岳、茶臼岳、紅葉

12:32 沼原への下山途中、三斗小屋分岐

12:45 紅葉1

13:13 紅葉2

14:08 沼原湿原から福島県境の山々

14:12 湿原からの旧三斗小屋分岐

14:19 湿原からの白笹山

14:20 湿原からの白笹山(右)

22:36 同行者那須別宅で打上げ(焚火)

天候:
・快晴
アクセス:
・沼原駐車場 無料、トイレ有
※ドコモ電波:×
コース状況/危険箇所等:
・問題なし
その他周辺情報:
・那須 千本松温泉 700円 ※前夜利用、同行者の回数券利用で600円/人
・那珂川温泉 皆幸乃湯 700円 ※下山後利用、同行者の回数券利用で500円/人
・那須湯本温泉「雲海閣」 日帰り400円 はある意味修行?なので今回は寄らず
コメント