断熱していない車庫なので、家屋室内ほどの効果は無いのですが、丁度作業場所のスポットクーラー的な使い方ができるのではないかと期待して、先日家屋自室内のエアコン更改に伴って取り外したものを車庫に設置しました。
⇒前回記事:「車庫屋根ソーラー発電システム49(接続箱追加)」
⇒関連記事:「車庫屋根ソーラー発電システム47(電源コード追加引込み)」

室外機は車庫屋根のパネル下に置くだけ。

真空引き中。

ガス通して完了。

室内機裏はこんな感じです。屋外化粧カバーは再利用です。12mmコンパネ×2枚重ねの壁にホールソーで穴開けできるパワーのあるドリルをヤフオクで調達していたためこのタイミングになりました。

24Vシステムの方は変更なし。

12Vシステム変更前。

12Vシステム変更後。場合によっては24Vシステムへのつなぎ変えができます。

負荷+ネットワーク構成変更前。

負荷+ネットワーク構成変更後。車庫側ネットワークにエアコン無線ゲートウェイを接続しました。

作業だけでなくトレーニングも快適でした。

⇒前回記事:「車庫屋根ソーラー発電システム49(接続箱追加)」
⇒関連記事:「車庫屋根ソーラー発電システム47(電源コード追加引込み)」

室外機は車庫屋根のパネル下に置くだけ。

真空引き中。

ガス通して完了。

室内機裏はこんな感じです。屋外化粧カバーは再利用です。12mmコンパネ×2枚重ねの壁にホールソーで穴開けできるパワーのあるドリルをヤフオクで調達していたためこのタイミングになりました。

24Vシステムの方は変更なし。

12Vシステム変更前。

12Vシステム変更後。場合によっては24Vシステムへのつなぎ変えができます。

負荷+ネットワーク構成変更前。

負荷+ネットワーク構成変更後。車庫側ネットワークにエアコン無線ゲートウェイを接続しました。

作業だけでなくトレーニングも快適でした。

コメント