小渕沢田代の先の大清水分岐からの道が気になったので、尾瀬沼テント泊で行ってみました。6月行ったときは刈払いされていませんでしたが、今回は刈られていました。たいへん助かります。感謝です。
 大清水駐車場での前車中泊時きれいな星空でしたが、1日目朝ガッツリ冷えて0度以下になりサブバッテリーを使った電気毛布の力を借りました。なので、尾瀬沼でのテント泊が空恐ろしかったですが、2日目朝雲が出たおかげで放射冷却されずテント内は5度程度で暖かく寝ることができました。。。

ヤマレコ版

IMG_6794


2022年10月21日(金)

09:05 旧道を行くので右の奥鬼怒林道へ
 まだ一ノ瀬へのタクシー運行はしています。
IMG_6776

IMG_6777
09:20 片品川支流の中ブドウ沢にかかる橋
IMG_6778
09:25 幹周り太いミズナラ484cm
IMG_6779
09:25
IMG_6780
09:26 こっちのミズナラの方が幹周り太い552cm
IMG_6781
09:37 いったん林道に出るが・・・
IMG_6782
09:40 後半の旧道は通行止め
IMG_6783
09:45 林道の下を横切る柳沢
IMG_6784
10:23 十二曲りあがる前の展望
IMG_6785
10:24
IMG_6786
10:35
IMG_6787
10:35
IMG_6788
10:38 十二曲りあがったところから燕巣山と四郎岳
IMG_6789
10:38
IMG_6790

IMG_6791
10:42 ここから燧ケ岳が見えるのは初めて知りました
IMG_6792
14:07 大江湿原からの道と合流、右へすぐに小渕沢田代
IMG_6794
12:43 テントでお昼ご飯、たらこスパ+ビール1本目
IMG_6795
13:49 小渕沢田代に向かう途中の展望
 尾瀬沼、景鶴山と燧ケ岳がよく見える。
IMG_6796
14:07 大江湿原からの道と合流、右へすぐに小渕沢田代
IMG_6797
14:08 相変わらず人気が無いのがいい!
IMG_6798
14:08 日光白根山がドーンと正面に見えます
IMG_6799
14:09 檜高山
IMG_6800
14:09 間に特徴的な形の四郎岳
IMG_6801
14:15 大清水分岐まで行く途中の樺の森
IMG_6802
14:21 大清水分岐・・・
 お!刈られている。6月刈られていなかった区間を途中まで歩いてみました。
IMG_6803
14:35 小渕沢田代に戻ってきました
 正面に檜高山。
IMG_6804
14:35 ここからだと燧ケ岳の頭が見えます
IMG_6805
14:37 消えかける木道・・・
 もう消えている区間もあります。
IMG_6806
14:39 田代の近くまで来れます
IMG_6807
15:23 暗い北東斜面の道を下り大江湿原に出ました
IMG_6808
15:38 大江湿原
IMG_6809
15:41 大江湿原
IMG_6810
15:43 冬に向けて看板が撤去されています
IMG_6811
15:44 大江湿原から燧ケ岳
IMG_6812
16:42 晩酌後の締めはカリカリベーコン入り焼きそば
IMG_6813


2022年10月22日(土)

06:09 2日目は曇っていて朝焼けしなかった
 その分、今朝は放射冷却せず5度と暖かい。
IMG_6814
06:09 東の空、天気予報が少し変わったようです
IMG_6815
06:41 朝食、カリカリベーコン入りペペロンチーノ
IMG_6816
08:11 キャンプ場からの登り途中 
 帰路は昨日確認した小渕沢田代経由です。
IMG_6817
08:15 湧水です!
 尾瀬沼での飲み水の水源かな。
IMG_6818
08:33 昨日と同じ場所から尾瀬沼、景鶴山と燧ケ岳
IMG_6820
08:42 ここが檜高山山腹の短い水平木道がある峠になります
 尾瀬沼から200m登り、小渕沢田代へ50m下ります。
IMG_6821
08:54 またまた、昨日に続き小渕沢田代
IMG_6822
08:55 昨日とまた違った色合い
IMG_6823
08:55 看板
IMG_6824
08:57 湿原の真ん中からだと見えませんが
IMG_6825
08:59 東端からだと燧ケ岳の頭が見えます
IMG_6826
09:07 ここは小渕沢を遡上した来た時に出てくる道かな
IMG_6827
09:09 大清水分岐到着
IMG_6828
09:11 快適!快適!(6月に比べて)
IMG_6829
09:13 6月は右の沢伝いにここに出てきました
IMG_6830
09:17 ここは6月、ミズバショウの群生がすばらしかった
IMG_6831
09:26 林業の遺構、索道ケーブルをくぐる
IMG_6832
09:28 幻の沼から流れ出てくる沢
IMG_6833

IMG_6834
09:32 ここの倒木は6月と変わらず
 テント泊装備でも問題なくくぐれます。
IMG_6835
09:45 
IMG_6836
09:50 
IMG_6837
09:53 
IMG_6838
09:59 水場発見!、管から出ず下から漏れ出る
 ガレた道に入ってすぐです。6月は出てなかったような。
IMG_6839
10:03 林道に出て登山道入り口を振り返る
IMG_6840
10:13 林道沿いの紅葉を楽しみました
IMG_6841
10:14 
IMG_6842
10:14 
IMG_6843
10:18 
IMG_6844
10:23 
IMG_6845
10:25 
IMG_6846
10:29 
IMG_6847
10:29 
IMG_6848
10:32 
IMG_6849
10:32 
IMG_6850
10:38 
IMG_6851
10:38 
IMG_6852
10:39 
IMG_6853
10:40 
IMG_6854
10:55 
IMG_6855
10:58 
IMG_6856
11:01 オモジロの滝
IMG_6857
11:02
IMG_6858


天候:

・1日目:晴れ
・2日目:曇り時々晴れ

アクセス:

・大清水駐車場:500円/日×2日間

・尾瀬沼キャンプ場(予約要):1000円/区画×1泊、尾瀬沼ヒュッテ受付
 500ml缶ビール700円×2本
 ドコモ電波:尾瀬沼ヒュッテ周りでフルアンテナ立ちます、キャンプ場は1,2本
 ※ヒュッテの掲示にauもアンテナあるって書いてましたが、Softbankは無し

コース状況/危険箇所等:

【1日目:大清水~(旧道)~一ノ瀬】
・旧道は一旦林道に出ますが、その先の旧道は橋崩落による通行止めで林道を利用

【1日目:一ノ瀬~三平峠~三平下~(尾瀬沼南岸)~尾瀬沼キャンプ場】
・問題なし
・一ノ瀬のすぐ先、重機による木道工事中、通過可能

【1日目:尾瀬沼キャンプ場~小淵沢田代】
・刈払いされていますが、通る人が少ないためか踏まれていない感じです

【1日目:小淵沢田代~大江湿原】
・北東斜面トラバース気味下りで午後は道が暗いです
・そのため常に土が湿って落葉の下が滑りやすいところがあります

【2日目:小淵沢田代~大清水分岐】
・刈払いされていますが、通る人が少ないためか踏まれていない感じです

【2日目:大清水分岐~小淵沢登山口】
・6月通った時は前半、笹藪との格闘でしたが、今回はきれいに刈払いされてました
・前半ぬかるみがありますので、丸太や枝に足をかける時滑って転ばないように注意
・小渕沢登山口に標識等無いので逆方向だと林道からの入口がわかりづらいです

その他周辺情報:

・白沢高原温泉 望郷の湯(沼田市白沢町):2時間580円をJAF割480円で利用