朝少し仕事してから向かった1日目は、ギリギリで大清水13:00発の路線バスに飛び乗って尾瀬戸倉まで行き乗合バスで鳩待峠に向かいました。大清水に車とめて鳩待峠から入り、縦走して大清水に戻る交通費コストミニマムプランは、だいぶ慣れました。鳩待峠⇒大清水縦走で2泊以上だとこの方法が最も安いです。

 ナデックボは最近積雪期の登りばかりでしたが、久々に無雪期の下り利用でした。雪のない道は久しぶりだったので、8合目から急斜面に降り始めるところまでのルートが意外な道のりで新鮮でした。7、8年くらい前から管理者のいない登山道になりますが、どなたかが雪解け後の7月中旬あたりに笹薮の刈払い、倒木の伐採をしてくれていたようです。相も変わらず急で長い岩場斜面が続きますが、とても歩きやすかったです。

 朝方寒い日が続いていましたが、紅葉はまだまだこれからのようです。

ヤマレコ版

IMG_6655


2022年9月29日(木)

14:09 鳩待峠から降り始めてすぐ
 色づいてきた至仏山。
IMG_6606

IMG_6607

IMG_6608

IMG_6609

IMG_6610
14:42 尾瀬ヶ原で至仏山を振り返る
IMG_6611
14:50 進行方向の遠くに燧ケ岳
IMG_6612
14:59 至仏山を振り返る
IMG_6613
15:06 進行方向の燧ケ岳
 ちょっと風が吹いてて、逆さ燧は見えませんでした。
IMG_6614
15:32 竜宮を越えたあたりで進行方向の燧ケ岳
IMG_6615
15:33 進行方向左手の景鶴山
IMG_6616
16:05 前回の見晴と同じ場所
IMG_6617
17:15 夕方散歩、至仏山
 第二長蔵小屋のドコモアンテナで近辺で携帯使えるようです。
IMG_6618
17:15 燧ケ岳
IMG_6619

IMG_6620

IMG_6621
17:53 晩酌後、最近お気に入りの簡単カレーメシ+お掃除味噌汁
IMG_6622


2022年9月30日(金)

04:09 小麦粉高騰によりマカロニパスタから、普通のパスタに切り替えてみました
 捨て水無しでの調理方法は同じ
IMG_6623
05:07 見晴新道への入口
IMG_6624
07:19 8合目あたり柴安グラと御池岳の間に俎ぐら
IMG_6625
07:19 8合目あたりから尾瀬ヶ原を見下ろす
 6時台で尾瀬ヶ原が見事な雲海でした。少し雲残っています。
IMG_6626
07:19 アヤメ平中心に赤城山、武尊山、至仏山が並ぶ
IMG_6627
07:34 御池岳と赤ナグレ岳との間から尾瀬沼が覗けた
IMG_6628
07:35 尾瀬ヶ原を見下ろす
 雲はもう消えている。
IMG_6629
07:35 景鶴山から平ヶ岳まで稜線続きですね、歩いてみたい
IMG_6630
07:44 山頂到着
 山頂から、アヤメ平中心に赤城山、武尊山、至仏山が並ぶ。
IMG_6631
07:45 会いたかった、ひさしぶり
IMG_6632
07:46 平ヶ岳といっしょに
IMG_6633
07:49 柴安グラから尾瀬沼
IMG_6634
07:49 柴安グラから俎ぐら
IMG_6635
07:49 会津駒ケ岳
IMG_6636
07:57 コルで柴安グラを振り返る
IMG_6637
08:06 俎ぐら到着
IMG_6638
08:08 尾瀬沼は俎ぐらの方がよく見える
IMG_6639
08:24 俎ぐら降りたところで最後の尾瀬ヶ原を拝む
IMG_6640
08:34 8合目で
 ナデックボ開放されてました。
IMG_6641
08:50 光ってる?
IMG_6642
10:04 もうすぐ出口
IMG_6643
10:04 ナデックボ入口を振り返る
IMG_6644
10:06 赤ナグレ岳とミノブチ岳の間に俎ぐらが少し見える
IMG_6645
10:09 尾瀬沼北岸を進み、進行方向左手に燧ケ岳
IMG_6646
10:51 大江湿原から燧ケ岳
IMG_6647
12:13 工事資材を何度も行ったり来たりでした
IMG_6648
14:30 快適な板張りサイト
IMG_6649
14:42 大江湿原をお散歩中
IMG_6650
15:06 平野家のお墓の前でぼーっとする
 人があまり来ないので癒される。
IMG_6651
15:23 小渕沢田代への入り口まで行ってみる
 前に通った時と違ったトレースだった。
IMG_6652
16:20 晩酌メニュー、この後、鍋焼き醤油ラーメンで締め
IMG_6653


2022年10月1日(金)

05:57 大江湿原から、早朝冷えました
IMG_6654
05:59 長蔵小屋前の展望から
IMG_6655
06:25 朝食パスタ
 昨朝はたらこ、今回ペペロンチーノですが、手順間違えでベーコンはカリカリにならず。
IMG_6656
07:51 三平峠
 天気の良い週末で道路が混みそうなのでさっさと帰ります。
IMG_6657

IMG_6658
08:12 コロナあたりから飲用不適になってしまっている岩清水を5リッター汲む
 コーヒー用です。
IMG_6659

天候:

・1日目:快晴のち曇り
・2日目:快晴のち曇り
・3日目:快晴

アクセス:

・大清水駐車場:500円/日×3日間

関越バス:大清水13:00⇒尾瀬戸倉13:12 620円(4/23~11/3)
 大清水9:15 11:00 11:50 13:00 14:07 15:00 15:55⇒尾瀬戸倉まで12分

乗合バス:尾瀬戸倉13:35⇒鳩待峠14:10(実際14:00頃到着) 1000円
 8/16~10/16 5:00~16:35

・見晴キャンプ場(予約不要):1000円/張、燧小屋受付
 500ml缶ビール600円×2本⇒尾瀬沼より100円/本安い!
 ドコモ電波:第2長蔵小屋周りでフルアンテナ立ちます、キャンプ場は圏外

・長蔵小屋、2日目昼食:カレーライス900円、500ml缶ビール700円
 長蔵小屋別館は平日だからか、お休みでした

・尾瀬沼キャンプ場(予約要):1000円/区画、尾瀬沼ヒュッテ受付
 500mlコカ・コーラ400円、500ml缶ビール700円×1本
 ドコモ電波:尾瀬沼ヒュッテ周りでフルアンテナ立ちます、キャンプ場は1本

・低公害タクシー:一ノ瀬9:00~大清水9:10頃

コース状況/危険箇所等:

【鳩待峠~(尾瀬ヶ原)~見晴】
・問題なし

【見晴~(見晴新道)~柴安グラ/燧ケ岳】
・問題なし、ぬかるみの軽減、階段の設置などで年々歩きやすくなっています

【俎ぐら/燧ケ岳~(ナデックボ)~沼尻】
・問題なし、春先の積雪期は通行止めロープありましたが、今回ルート開放されていました、管理者がいないルートと思いますが笹刈って倒木切ってくれてました
※若いときは、ここを1時間かからず駆け下りてました、急ですが降りやすい道です、いまテント泊装備でそれやると膝が壊れます

【沼尻~(尾瀬沼北岸)~尾瀬沼ヒュッテ~(南岸)~三平下~三平峠~一ノ瀬】
・問題なし

その他周辺情報:

・白沢高原温泉 望郷の湯(沼田市白沢町):2時間580円をJAF割480円で利用