今年の花まつりを見に行っていなかったことに気が付き、埼玉県鴻巣市コスモアリーナふきあげ近くのポピー畑に行ってみました。
コスモスって秋でなかったっけ。調べたら夏咲きもあるそうです。

ツメクサ。

野生のハルシャギク(別名:ジャノメソウ)もたくさん咲いていました。

5月のポピー祭りの生き残りのハナビシソウ(カリフォルニアポピー)?・・・と思ったら調べ直すとキバナコスモスだった。

一角にこれほどの量、植栽でないとありえない。

一角といってもかなり広い。結局ほぼコスモスらしい。

藪を刈払っている道を進んで荒川の川岸に出てみる。出てきた道を振り返る。

荒川上流側。

荒川下流側。コンクリートの照り返しはあるが、風が通って涼しい。

コスモスって秋でなかったっけ。調べたら夏咲きもあるそうです。

ツメクサ。

野生のハルシャギク(別名:ジャノメソウ)もたくさん咲いていました。

5月のポピー祭りの生き残りのハナビシソウ(カリフォルニアポピー)?・・・と思ったら調べ直すとキバナコスモスだった。

一角にこれほどの量、植栽でないとありえない。

一角といってもかなり広い。結局ほぼコスモスらしい。

藪を刈払っている道を進んで荒川の川岸に出てみる。出てきた道を振り返る。

荒川上流側。

荒川下流側。コンクリートの照り返しはあるが、風が通って涼しい。

コメント