バッテリーやインバータを設置しているルミナスラックの棚板耐荷重が十分でないことに、だいぶ前から気が付いていて、棚板を適正な耐荷重のものに変更しました。
⇒前回記事:「車庫屋根ソーラー発電システム33(12枚⇒18枚増設)」
この作業をここまで先延ばしにしていた理由が、これらのやたらに重いバッテリーを下げ上げする必要があり、それが憂鬱だったためです。鉛バッテリー(oriental OPC12-100)30.4kg/個は何とかなるのですが、LiFePO4バッテリーが 47kg(5.22kg✖8セル+他5kg)くらいあって、下げた時も大変でしたが、以前持上げた時はもっと大変で、体が壊れるかと思いました。今回も死ぬ気で持ち上げました。

バッテリーを下した後。既存の棚板は耐荷重90kgです。鉛バッテリー2個で60kg+LiFePO4バッテリーが 47kgなので耐荷重を超えてしまっており、中央が少ししなっているようでした。

棚板を耐荷重250kgのものに入れ替えて、バッテリーを(死ぬ気で)上げた後。
・ドウシシャ ルミナス ポール径25mm用棚板(耐荷重250kg、スリーブ無し) SR9045 2,980円(税送料込)Amazon/Amazon
なんでこんな高いところに上げなきゃいけないのか・・・は、過去の記事で見つけてください・・・。

⇒前回記事:「車庫屋根ソーラー発電システム33(12枚⇒18枚増設)」
この作業をここまで先延ばしにしていた理由が、これらのやたらに重いバッテリーを下げ上げする必要があり、それが憂鬱だったためです。鉛バッテリー(oriental OPC12-100)30.4kg/個は何とかなるのですが、LiFePO4バッテリーが 47kg(5.22kg✖8セル+他5kg)くらいあって、下げた時も大変でしたが、以前持上げた時はもっと大変で、体が壊れるかと思いました。今回も死ぬ気で持ち上げました。

バッテリーを下した後。既存の棚板は耐荷重90kgです。鉛バッテリー2個で60kg+LiFePO4バッテリーが 47kgなので耐荷重を超えてしまっており、中央が少ししなっているようでした。

棚板を耐荷重250kgのものに入れ替えて、バッテリーを(死ぬ気で)上げた後。
・ドウシシャ ルミナス ポール径25mm用棚板(耐荷重250kg、スリーブ無し) SR9045 2,980円(税送料込)Amazon/Amazon

なんでこんな高いところに上げなきゃいけないのか・・・は、過去の記事で見つけてください・・・。

コメント