働き方改革平日登山第6弾! 岩登り降りの連続するコースに行ってきました。 岩場登り降り・・・おなかいっぱいです。
 計画では、1日目の日曜日に一気に槍ヶ岳まで登る3日間を予定していましたが、槍ヶ岳のテント場が混む予感がしたので、早めに着くために、その前日午後に横尾まで入ることにしました。結果的にテント場には昼到着でギリギリ悪くない場所に滑り込んだ感じです。ただし場所は選べないです。テントの大きさに応じて山荘が指定するので運もあります。
 当初計画では、奥穂高から入る時計回りのルートを考えていましたが、穂高山荘テント場の日曜日のインターネット予約がすでに「満」張だったことから、月曜日に予約を取り、逆時計回りのルートに変えました。結果的に北穂高北面の長い岩場を下るよりは登った方が安心なので今回のコース取りでよかったと思っています。

ヤマレコ版 

IMG_4550


2021年9月11日(土)

16:12 西穂高と明神
IMG_4432
16:20 徳本峠分岐
IMG_4434
16:21 明神
IMG_4435
16:51 徳澤ロッジ
IMG_4436
16:53 芝生のテント場がいいですね
 幕営料金は上より少し安くて1400円。
IMG_4437
17:06 奥又白谷/白池、屏風ノ頭に至る新村橋
IMG_4438
18:22 横尾のテント場にて前夜祭
IMG_4439
20:25 外自販機がありがたい
IMG_4440
20:26 下が芝のところだったので快適でした
IMG_4441
20:42 初日なので野菜炒めですが調味料忘れた!
IMG_4442


2021年9月12日(日)

05:28 谷を進むので沢の支流を渡ることが多い
IMG_4444
05:30 槍見河原から槍が見えた
IMG_4445
05:30
IMG_4446
05:39 一ノ股
IMG_4447
05:39 上流側
IMG_4448
05:39 下流側
IMG_4449
05:40 渡った先に広いスペースがある
IMG_4450
05:42 落石箇所
IMG_4451
05:42 落石箇所を見上げる
IMG_4452
05:46 二ノ俣
IMG_4453
05:46 上流側
IMG_4454
05:46 下流側
IMG_4455
05:47 渡った先に広いスペースがある
IMG_4456
05:47 ノコンギク
 たくさん咲いてました。
IMG_4457
05:50 流れのすぐそばを歩くのできれいな水が良く見える
IMG_4458
06:06 槍沢水力発電所
IMG_4459
06:06 三条の滝と同じやつだ
IMG_4460
06:21 槍沢ロッジ
IMG_4461
16:29
IMG_4462
06:31
IMG_4463
06:32 振り返る
IMG_4464
06:32 赤沢岩小屋
IMG_4465
06:55 ババ平のテント場
IMG_4466
06:55
IMG_4467
07:11
IMG_4468
07:11 対岸の横尾尾根
IMG_4469
07:11 中岳
IMG_4470
07:13 水場を振り返る
IMG_4471
07:21
IMG_4472
07:25
IMG_4473
07:25
IMG_4474
07:29 槍沢大曲り
IMG_4475
07:38 中岳と大喰岳
IMG_4476
07:47
IMG_4477
07:47
IMG_4478
08:41 天狗原分岐
IMG_4479
08:49
IMG_4480
08:58 天狗原に続く道
IMG_4481
09:34 水が沸いていたので飲んだ
IMG_4482
09:52 常念の頭が見えた
IMG_4483
09:52 やっと穂先が見える
IMG_4484
10:09 ヒュッテ大槍分岐
IMG_4485
10:17 播隆窟
IMG_4486
10:18
IMG_4487
10:50 殺生ヒュッテ分岐
IMG_4488
10:59 常念岳と蝶ヶ岳
IMG_4490
13:15 テントから大喰岳、その遠く先に乗鞍岳
IMG_4491
14:30 穂先に登ってます、相変わらずの渋滞
IMG_4492
15:53 槍ヶ岳山頂到着
IMG_4493
15:19 穂先を振り返る
IMG_4494
15:49 昨日程のごちそうはないが始めます
IMG_4495
16:57 笠ヶ岳の方に沈む
IMG_4497
16:57 西鎌尾根の先に広がる名山だらけの景色
IMG_4498
16:58 常念岳と蝶ヶ岳
IMG_4499
16:59 南側に大喰岳
IMG_4500
16:59 そして山荘
IMG_4501
17:00 槍沢を見下ろす
 殺生のテント場は少ない、こちらのテント場は満張です。
IMG_4502
17:39 焼けてきた
IMG_4503
17:41 穂先もいい感じ
IMG_4504
17:42 常念岳方向
IMG_4505
17:44 いい色だ
IMG_4506
17:46 穂先も
IMG_4507


2021年9月13日(月)

05:17 まだ風が強い
 昨晩から断続的な強風でテントの耐久試験でした。
IMG_4509
05:17
IMG_4510
05:17 富士山が良く見える
IMG_4511
05:48 大喰岳へ
IMG_4512
05:50 飛騨乗越
 前回はここから新穂高へ降りた。
IMG_4513
06:10 大喰岳山頂到着
IMG_4514
06:29 南側進行方向
IMG_4515
06:29 進行方向左手に富士山
IMG_4516
06:51 左手後方に常念岳
IMG_4517
06:51 中岳へ
IMG_4518
06:51 進行方向右手に笠ヶ岳、デカくていいね
IMG_4519
07:01 中岳山頂手前のハシゴ
IMG_4520
07:04 山頂見えた
IMG_4521
07:06 振り返る
IMG_4522
07:07 中岳山頂
IMG_4523
07:14 南岳に至る稜線
IMG_4524
07:14 左手後方の大天井と常念
IMG_4525
07:15 進行方向先に穂高連峰
IMG_4526
07:15 すぐ先のなだらかな稜線
IMG_4527
07:39 槍ヶ岳から延びる東鎌尾根
IMG_4528
07:39 東鎌尾根の先、表銀座縦走路に続く
IMG_4529
07:56 中岳、大喰岳、槍が岳を振り返る
IMG_4530
07:56 進行方向
IMG_4531
07:58 天狗原を見下ろす
IMG_4532
08:12 天狗原分岐
IMG_4533
08:17 横尾本谷を見下ろす
IMG_4534
08:27 南岳
IMG_4535
08:31 振り返る(左)
IMG_4536
08:31 振り返る(右)
IMG_4537
08:39 南岳山頂
IMG_4539
08:39 三角点もありました
IMG_4540
08:52 南岳小屋
 右手テント場は1張のみ。トイレを利用しました。ここでヘルメット装着。
IMG_4541
09:18 岩場序章
IMG_4542
09:19
IMG_4543
09:19 大キレット
IMG_4544
09:22 岩場下る
IMG_4545
09:44 下ったところを振り返る
IMG_4546
09:49 進行方向に長谷川ピークと大きな北穂高
IMG_4547
09:52 ハシゴを見下ろす
IMG_4548
09:58 降りてきた南岳南面の断崖を振り返る
IMG_4549
10:54 長谷川ピーク到着
 大キレットからここまではそうでもなかったが・・。
IMG_4550
10:54 南岳を振り返る
IMG_4551
10:54 進行方向の北穂高
 ・・・どこを通るか想像がつかない。
IMG_4552
10:55 大キレットを見下ろす
IMG_4553
10:56 え、ここ?(長谷川ピークの先)
IMG_4554
11:08 降りた後、ほぼ垂直!
IMG_4556
11:17 滝谷を見下ろす
IMG_4557
11:32 長谷川ピークと大キレット、南岳を振り返る
IMG_4558
12:10 振り返る・・・
 もうおなかいっぱいです・・・。
IMG_4559
12:55 ここまで幾度も振り返る・・・
 北穂高山頂へまだまだ登る・・・。
IMG_4560
12:59 北穂高小屋の前をいったん通り過ぎ北穂高岳山頂へ
 その後小屋前に戻り大休憩。
IMG_4561
13:51 大休憩後、途中の分岐でデポして南峰に寄り道
IMG_4562
13:52 南峰はすぐそこ
IMG_4564
13:54 北穂高岳南峰到着
IMG_4565
13:54 南峰から槍と小屋のある北峰
IMG_4566
14:16 ・・・その後、追い打ちをかけるように続く岩場
 もう食べ過ぎです!
IMG_4567
16:22 本日最後のピーク、涸沢岳
IMG_4568
16:25 涸沢岳到着
 最後はあっさりしてました。
IMG_4569
16:25 小屋が見えた
IMG_4570
16:25 振り返る
IMG_4571
16:25 通ってきた稜線を振り返る
 涸沢岳までは稜線というか壁登りでしたが・・・。
IMG_4572


2021年9月14日(火)

06:21 奥穂高山頂
 しばらくぶりです。
IMG_4573
06:22 山頂社
IMG_4574
06:22 富士山見えました
IMG_4575
06:23 山座同定盤から
IMG_4576
06:23 山座同定盤
IMG_4577
06:24 ジャン、焼、乗鞍、御岳
IMG_4578
06:25 槍を振り返る
IMG_4579
06:53 降りて振り返る
IMG_4580
07:09 涸沢
IMG_4581
07:27 前穂高
 今回はパスする!
IMG_4582
07:34 あ、
IMG_4583
07:34 親子か姉妹?
IMG_4584
07:34 近くで撮らせてもらいました
 保護色で分かりづらい。
IMG_4585
07:57 紅葉してますね
IMG_4586
07:57
IMG_4587
09:22 色付いている
IMG_4588
10:07 岳沢
IMG_4589
10:07 渡ります
IMG_4590
10:18 岳沢小屋で大休憩
IMG_4591
10:19 静かな岳沢小屋
IMG_4592
11:29 風穴
IMG_4594
11:29 今日は涼しいので効果なし
IMG_4595
11:50 岳沢で初めて見る水の流れ
 どこの山域かわからない景色に戻ってきました。
IMG_4596
12:02 岳沢登山口を振り返る
IMG_4597
12:05 観光客も通る平和な道を歩く
IMG_4598
12:15 奥穂高岳
IMG_4600


天候:

1日目:曇り時々晴れ
2日目:曇り時々晴れ、夕方から翌日朝にかけて断続的な強風(最大12m)
3日目:曇りのち晴れ
4日目:曇り時々晴れ

アクセス:

・さわんど第3駐車場(ガード経由でバスターミナルへ直通)
 2800円(700円/日×4日) ※料金回収機は1000円札以外使用不可
・シャトルバス さわんどバスターミナル~上高地バスターミナル
 往復2400円 ※7日間有効
 http://www.alpico.co.jp/access/kamikochi/sawando/

コース状況/危険箇所等:

・全般的によく整備されていたが・・・岩登りが苦手な人はこのコースは行ってはいけないと思った(あまりいないと思うが)

【1日目:上高地バスターミナル~横尾山荘】
・ほぼ水平に移動する遊歩道+林道+登山道です。
・夜、車のエンジン音がしたので、ここまでは許可された車が入れるみたいです。

【2日目:横尾山荘~槍ヶ岳】
・通常の登山道。最初はなだらか、徐々に傾斜を増し最後は急な登りになります。
・穂先の登り下りは注意が必要ですが、翌日以降に比べたらかわいいもんです。

【3日目:槍ヶ岳~中岳】
・通常の登山道。中岳山頂手前で1か所ハシゴが出現します。
【3日目:中岳~南岳小屋】
・通常の登山道。なだらかな稜線からのすばらしい景色を楽しみながら歩けます。
・南岳手前ちょっとした岩登りありますがたいしたことありません。
【3日目:南岳小屋~(大キレット)~長谷川ピーク】
・岩場となり険しさを増しますが、ほかにもあるレベルの岩場登山コースです。
・南岳小屋から下りとなる岩場は鎖があったりなかったりと注意が必要ですが。
【3日目:長谷川ピーク~北穂高岳】
・長谷川ピーク南側のトラバースと岩壁は要注意です。手を離すと必ず落ちます。
・北穂高北面山頂小屋までは岩登りが長いので要注意です。細かい登り下りあり。
【3日目:北穂高岳~穂高山荘】
・岩場の登山道が続きます。
・最後の涸沢岳へのほぼ垂直の上りで疲れ果てました。

【4日目:穂高山荘~奥穂高岳】
・急な岩場の登りですが以前より整備が進み、だいぶ安全になっています。
・もはや昨日のコースに比べるとなんともありません。
【4日目:奥穂高岳~岳沢小屋】
・急な岩場の下りが連続するので疲れているときは引き締めていく必要があります。
・岳沢小屋手前のところはやはり滑落事故が多いそうです。(看板有)
【4日目:岳沢小屋~岳沢登山口】
・通常の登山道です。
【4日目:岳沢登山口~上高地バスターミナル】
・平和な遊歩道です。

その他周辺情報:

【1日目:山小屋、キャンプ場等】
・横尾キャンプ場 2000円(予約不要)
 https://www.yokoo-sanso.co.jp/
・横尾山荘の外自販機で缶ビール500ml 700円 ×?本

【2日目:山小屋、キャンプ場等】
・槍ヶ岳キャンプ場 2000円(予約不要、受付にて場所指定)
 https://www.yarigatake.co.jp/yarigatake/
・槍ヶ岳小屋内自販機で缶ビール500ml 800円 ×?本 ⇒飲みすぎで翌朝吐きそうに・・

【3日目:山小屋、キャンプ場等】
・北穂高山荘で大休憩時にジュース400円
・穂高山荘キャンプ場 2000円(予約要、場所を確保してから番号を連絡して受付)
 https://www.hotakadakesanso.com/
・穂高山荘の小屋内売店で(昨日まで飲みすぎのため)コカ・コーラ 400円

【4日目:山小屋、キャンプ場等】
・岳沢小屋で大休憩時にジュース400円
・上高地バスターミナルでソフトクリーム(生乳)350円 ⇒普通価格、むしろ安いと思える
・上高地バスターミナルで(矢継ぎ早に)ジュース160円 ⇒普通価格

【下山後の温泉】
・翌日は会社でかつコロナ職域接種2回目なのでどこにも寄らずまっすぐ帰りました

【ドコモ電波】
・横尾キャンプ場:◎
・槍ヶ岳キャンプ場:〇
・穂高山荘キャンプ場:△