5月にアンダーソンコネクタ(もどき)を買ってからやっと施工できました。アンダーソンコネクタとは、バッテリーと周辺機器との接続でよく使用されている大容量コネクタです。本家のコネクタは1組数千円しますので、互換性が保証されていない「もどき」のコネクタを入手して使用してみることにしました。

⇒前回記事:「車載電源システム10、鴻巣花まつり

 バッテリーは当然ながら極性がありますが、たまにバッテリから接続を外したりする運用がある場合、この極性があるコネクタを使用すると有効と考えます。2本の線を扱う際、間違って逆接続したりショートさせたりする事故は十分考えられますので。

・フォークリフト コネクター バッテリー・50A 600V電源用クイックコネクト ウインチコネクタ 赤(10個)
 1,320円(税送料込) NEFUSI/Amazon
※おそらく商標の関係だと思いますが、「アンダーソン・・・」とは、どこのメーカーも名乗っていません。
IMG_4295
 8sqのケーブルを1cmほど剥いて端子に挿入圧着します。
IMG_4290
 念のための半田付け。現状使い物になる半田コテが30Wなので時間がかかりました。
IMG_4291
 熱収縮チューブで保護。接続前に通し忘れても後からチューブが通せる端子形状が良いです。
IMG_4292
 端子は表裏、爪の長さが違っていて、短い方の爪がコネクタに内蔵されているバネ板に引っ掛かるように端子を挿入します。一度ひっかけるともう外せません。
IMG_4293
 取付作業中に気が付いたのですが・・・10個5組のコネクタが送られてきたものの、2種類入っていて??? 真ん中が長いのが4個2組と短いのが6個3組あり、それぞれの間では接続はできません??? どっちが正なのか、どちらも正ではないのか、本家を知らないので謎のままです。そもそもなぜ2種類はいっていたのか、おそらく返品レベルなんですが・・・。
IMG_4294
 しっかりと接続されています。ちょっと引っ張ったら外れるでもなく、外しにくくもなく、ちょうどいい感じでした。
IMG_4289
 その他の変更として、当初、アイソレータのスイッチはラゲッジルーム側にありましたが、運転中に充電オンオフしたいと思ったので助手席側に移設しました。

【変更前】
fig1

【変更後】
 アンダーソンコネクタ(もどき)の設置箇所は以下利用シーンを想定しています。
・メインバッテリーから切り離して、LiFePO4バッテリーと正弦波インバータの車外持ち出し
・メインバッテリー上がりの時にLiFePO4バッテリーをメインバッテリーに直結してエンジン始動
・LiFePO4バッテリー不具合時に正弦波インバーターをメインバッテリーに直結して利用
fig2