このカテゴリーの更新は久しぶりです。 メインマシンは2016年3月に更改していたのですが、最近Windows7 SP1 からWindows10 version 1803 に更新してみたら、もともと安価なCPUで満足できていたのが、いきなり重くなりCPUランクを上げる必要に迫られたためアップグレードしました。

#余談ですが、サブマシンのノートパソコン(ThinkPad X200)、子供が返してくれません・・・(T_T)

 使わなくなったパーツを買い取りに出してコツコツと貯めたポイントで、Core i7 6700 の中古をゲットしました。 昨今は第8世代の「Coffee Lake」ですが、第7世代「Kaby Lake」以上は基本的にWindows7が動かない(サポートしない)らしく、第6世代「Skylake」のよさげな中古を探していました。 安定稼働を要求されるメインマシンは、オーバークロックなどしないので、「K」なしで十分です。

 こんど見るのはいつの日か。。。 グリスを塗布して、
DSC04207

 重し...ではなくCPUクーラーをのっける。。。(本当はM/Bを取り外して裏から固定するので大仕事)
DSC04208

 換装前のCPUでは軽いリテールのCPUクーラーを使っていましたが、中古CPUは当然のごとく付属していないので1世代前のメインマシンでLGA1156のCPUに使っていたクーラーが復活しました。 LGA1151と取り付け穴が共通で買わずに済んだのはいいことです。
 が、これを縦置きにするので、最近のM/Bはあまり丈夫でないうわさもありこのような大型のクーラーは避けていたのです。

 上から針金で吊るし固定してみました。 気やすめですが。
DSC04209_2

 リテールクーラーは換装前のCPUとセットで買い取りにだす予定です。

以下、現在の構成メモ

M/B : ASUS  Z170-A → オーバークロックできるやつですが・・・
MEM : CFD  W4U2133PS-4G ,DDR4 PC4-17000,CL15/4GB  x4
CPU : Intel  Pentium G4400 3.3GHz ,2c2t,HD510 → Core i7 6700 3.4GHz ,4c8t,HD530
CPU Cooler/FAN : Scythe  NINJA3 SCNJ-3000
HDD1 : PLEXTOR  PX-256M5P ,256GB (C drive)
       ADATA  ASX900S3-256GM-C ,256GB (C drive clone) → OS移行検証中なのでまだWin7
HDD2 : Western Digital  WD40EFRX ,4TB (D drive)
       Western Digital  WD40EFRX ,4TB (D drive backup)
HDD FAN : AINEX CF-40SS x4
BRD : PIONEER  BDR-206
PWR : CORSAIR  RM550x ,CP-9020090-JP
CHA : Yeong Yang  W201-AK2/WOPS
CHA FAN : Scythe  S-FLEX SFF21G
Other : earthsoft pt3
OS : Microsoft  Windows10 version 1803 Pro 64bit ,Windows SA

System
もともと使っていた

G/B : ASUS  EAH6970-2DI2S-2GD5

を追加したらこんな感じ。
System2
要求レベルが高いのかもしれませんが、やはり内蔵GPUは弱かった。


Windows7⇒Windows10移行に関して、環境移行メモ

1.TVtest ver 0.7.23(x86)でMicrosoft DTV-DVD Video Decoder が使えない件

  先人のノウハウで、方法1:Microsoft Decoder を使えるようにする方法がありましたが、Windows10のVerUpで対策が取られているのか、使えるようになりませんでした。
 しかしながら、同ノウハウのページで、方法2:Cyber Link PowerDVDのデコーダを使って視聴できました。 「バージョン13の途中から」外部利用できなくなっているとのことで、Windows7のときは古いものを使っていたことから対応できた次第です。

2.VLC media player 3.0.4 でTSファイル再生が若干カクツク件

 デフォルトでDXVAを使用しない設定になっているのか、ツール⇒設定⇒入力/コーデックの「ハードウェアアクセラレーションによるデコード」で、「自動」から「・・・DXVA・・・」に明示することで自己解決しました。

3.Windows Media Player 12 でTSファイルが再生できない件

 DVDプレイヤーを買えば解決するのかもしれませんが、「Microsoft DTV-DVD Video Decoder が使えない件」と関連していると思い、VLCで再生できることもあって不要と判断。

 DVDプレーヤーはどうやらSA契約ではすでに入っていたようです。(噂ではWin7で入れていた場合そのアップグレードでは無料ではいってくるようです) テスト的に「ダイ・ハード4」かけたら見れてしまい、最後まで思わず鑑賞してしまいました。 ということはDVDプレイヤー入れても解決しないらしい。 結局「Microsoft DTV-DVD Video Decoder 」も外部利用はできないということか。

4.Microsoft 映画&テレビ アプリでTSファイル再生がひどくカクツク件

 経験的にTSファイルの再生手段は最低2つ(VLCとこれ)はあった方がいいと思っていて、いろいろ調べたが原因がわからず。 不思議なことに、DiXiM Digital TV plus と同時に再生するとカクツかないのでIntel内蔵GPU性能の限界ではないことは明らかなのだが。

 DiXiM Digital TV plus は、REGZA DBR-Z250録画視聴用DLNAクライアントとしてだいぶ前から愛用してきたが、途中からIntel内蔵GPUでしか使えなくなって、今年6月には販売終了、さらに来年6月にサポート終了が発表されている。 今や珍しいレガシーなオーバーレイ技術を使っているソフトですからね。

 OSがWindows10になるので、そろそろGPUを選ばないDiXiM play アプリ(税抜き2600円)を使うことにし、今でも性能はいいほうですが1000円くらいの買い取りにしかならないASUS EAH6970-2DI2S-2GD5の復活でMicrosoft 映画&テレビ アプリのカクツキの件解決しました。 少しもやもやしていますがこれで良しとしています。

いまのところ以上