この土日は南アルプス・塩見岳のテント泊ピストンを目論んで鳥倉林道ゲート駐車場に向かったものの2:00頃到着ですでに満車。 ゲート駐車場からかなり離れた第2駐車場が少し空いていたがトイレ無。 路肩はバスが通るため基本NGです。 1泊2日で元々余裕の無い計画だったことから、時間的にもかなり厳しいものと判断されたため今回は断念しました。
⇒後でわかったのですが、ちょうどTJAR大会期間中で、さらにほとんどの選手が南アルプス縦走中だったことから、駐車場は特別な混み具合だったのかもしれません。17日の深夜、分杭峠の手前を運転中にそれらしき選手とすれ違いました。

 で結局のところ土曜日は長野、山梨、埼玉をフラフラしながら戻り、夕方に地元の鐘撞堂山を駆け上がってから帰宅。。。

ヤマレコ版

 これは、八ヶ岳PA(上り)からの南八ヶ岳なので鐘撞堂山とは無関係です。

 

2018年8月18日(土)

 

15:55 谷津池の南コースから入山

16:05 深谷市を展望する場所に到着

 深谷市の街。

16:11 山頂手前の展望

 右端に笠山。

16:14 鐘撞堂山山頂到着

 左に比企三山の笠山と大霧山、右に登谷山、釜伏山。

16:35 西コースで谷津池に下山、帰宅

 

・・・

 8月17日(金)20:00頃自宅をでて、途中ガストで夕食をとり、翌日の塩見岳登山のために英気を養う。 節約のため、雁坂トンネル(730円)、杖突街道/分杭峠(国道152号)経由で向かったが、それが仇となり、想定以上の時間がかかってしまい、十分な睡眠がとれない時間に目的地に到着。 旅程の下調べが甘かったか。。。 鳥倉林道ゲート駐車場に着いたのが2:00ですでに満車。

 今回は鳥倉登山口からの塩見岳テント泊ピストンを諦め、ひとまず飯島町にある道の駅「花の里いいじま」で車中泊。 他の山への登山を考えたが、登りたい気持ちはあるものの、どうも体が登山を受け付けない状況になっていることを察知し今回は素直に帰宅することにしました。

 

07:16 道の駅から中央アルプスの展望

 左が烏帽子ヶ岳、中央右に南駒ケ岳、右奥に空木岳。

 道の駅から南アルプスの展望。 中央左にとんがった塩見岳が・・・。 その右の方に、悪沢岳と赤石岳も見えます。

09:18 諏訪湖SAから(結局、帰りは高速道路・・・)

 高速道路で、駒ヶ根ICから甲府昭和ICまで2時間。 杖突街道経由、分杭峠を越えて鳥倉ゲートまで下道でよくいったなと思った。

 左に少し出ている蓼科山とその右に八ヶ岳連峰。

 諏訪湖SAから諏訪湖。

10:13 八ヶ岳PAから

 中央に鳳凰三山。 右に甲斐駒ケ岳。

 八ヶ岳PAから南八ヶ岳。 赤岳に雲がかかるものの、青空を含めて壮大な景色。

10:46 双葉SAから

 下り側SAにある展望台から、ずっと奥に農鳥岳が見えます。

 右側に目を移すと、鉄塔の向こうに鳳凰三山。 その右に甲斐駒ケ岳。

 反対側東、南東方向には富士山。 北方向の茅ヶ岳側は、民家のプライバシーの関係で目隠しされています。

 甲府昭和ICで降りて、雁坂トンネルを経て国道140号からすぐの鐘撞堂山へ。。。