南八ヶ岳登山の翌日に北八ヶ岳エリアにある蓼科山に登る予定でしたが、天気が下り坂の傾向にあったため、自宅にかなり近い方になりますが、帰宅途中、曼珠沙華で有名な巾着田に行きました。

 巾着田から見える日和田山。

 前日の南八ヶ岳登山後、疲れで運転がめんどくさくなったので、談合坂SAで朝まで車中就寝。 最近車中でぐっすり眠れるようになってきました。

 圏央道入間ICで降りて飯能に向かいました。 飯能市民会館敷地側の駐車場は当日会館イベントで利用できないため、道路向かいの会館駐車場にとめました。

 

2016年10月23日(日)

09:56 飯能市民会館の駐車場(無料)から出発

10:10頃 天覧山山頂195mに到着

 都心まで見通せます。

 大岳山(中央)、川苔山(右)が奥に見えます。

10:37 多峯主山山頂270mに到着

 多峯主山山頂でさっき天覧山から見た風景と同じような風景を眺めながら行動食休憩を15分とりました。

10:52 下山開始

11:34 高麗峠、巾着田方面へ

 多峯主山下山後、車道を歩いて西武池袋線と国道299号を横切り、奥武蔵自然歩道に再度入ります。

11:44 高麗峠に向かう途中

 少し色がついてきています。

 ここはなんというところなのかわかりませんが、芝生の広場となっていて、テーブル付のベンチが木陰に2つほどあって、ランチをするととても気持ちのいい場所だなと思いました。

11:50 「萩の峰」というところらしいです。 大岳山が見えました。

11:57 高麗峠に到着。

 高麗峠から下って、巾着田の入口でカメラが落下。 レンズが収まらなるくらい変形してしまいました。 どうしましょう。。。 ひとまず、スマホで撮影を続けます。

12:11 巾着田を囲む高麗川にかかるドレミファ橋を渡ってから振り返る。

12:44 巾着田の広場ごしに日和田山が見えました。

 ちょっと前までは、曼珠沙華が見頃だったはずですが、跡形もなくありませんでした。

12:30 高麗駅に到着。

 ここから飯能駅まで行って徒歩で飯能市民会館の駐車場まで戻ります。 1時間に2本のため次は12:51分に乗車します。

 駅前の看板。 大昔の西暦716年、東国7か所に散在していた高句麗からの渡来人(唐との戦いに敗れ逃れてきた人々)1800名ほどが大和朝廷の指示によりここに集められたそうです。 地名の由来ですね。

 飯能駅の日高屋で昼食(肉そば+餃子)を食べてから帰宅。