誰が呼んだか「飯能アルプス」。 天覧山→多峯主山→天覚山→大高山→板屋ノ頭→六ツ石ノ頭→子ノ権現→天目指峠→中ノ沢ノ頭→高畑山→古御岳→伊豆ヶ岳→(正丸駅)のルートを云うらしいが、天覧山→多峯主山はこの前登ったので、正丸駅から逆に伊豆ヶ岳~天覚山→東吾野駅のルートを計画しました。 車を東吾野駅にとめて(駐車料金:1日500円)西武秩父線で正丸駅まで行って登山開始しました。

 

2016/5/29(日)

08:13 東吾野駅から乗車

08:30頃 正丸駅から登山開始

 しばらく、アスファルトの登り道が続きます。

08:49 山道の入口(正丸峠との分岐)に到着

09:28 五輪山に到着

 標高差500mいっきに登ってきました。

09:38 男坂を登坂中振り返る

 五輪山から坂を下りてすぐそこに男坂の登り返しがあります。 登りは落石の恐れがあるため自己責任、下りは禁止のようです。 鎖がなくても登れる斜度ですが、岩盤の距離が長いので滑落したら容易に止まらず大怪我の恐れがあります。 油断は禁物です。

09:45 伊豆ヶ岳山頂に到着

 山頂は、展望があまりよくなく、前も来たので、撮影してそのまま通過しました。

09:47 天目指峠(あまめざすとうげ)と山伏峠の分岐に到着

 山頂から少し下りたところ。 以前来たときは山伏峠に向かって武川岳を登り返し、焼山、横瀬二子山を経て横瀬駅に抜けましたが、今回は天目指峠に向かいます。

09:59 古御岳山頂に到着

 ベンチで少し休憩。 東屋もありました。

10:29 高畑山山頂に到着

 そのまま通過。

10:36 視界が開けたと思ったら、解体しているのか、、、送電線のない電力塔がありました。

10:49 中ノ沢ノ頭山頂に到着

11:06 天目指峠に到着

 ここからやたらと急斜面の登り降りを返します。 ここでだいぶ体力を奪われました。

11:36 愛宕(神)社に到着

 別名「子の山」(ねのやま)なのでしょうか。

 なるほど、健脚向けだそうです。

11:38 愛宕社の鳥居に到着

 下ってすぐでした。

11:40 トレランイベントの看板発見

 やたらとトレランの方々に追い抜かれたりすれ違ったりしたのですが、これがあるからのようです。

11:46 「子の権現」(ねのごんげん)に到着

 ハイカーの守護でもあるお寺にお参りしました。

 その横に有名な鉄わらじ。

 子の権現は、今回のコースでは、敷地裏から入り敷地内の本社を通り、入口の門の方にに向かうかたちになります。

二本スギだそうです。

 子の権現入口(二本スギ)の向いにある、「県立奥武蔵自然公園」で昼食。 展望がいい小さい公園です。

12:56 いよいよ子の権現駐車場入口脇から飯能アルプス難路ルートに入ります

 コースを通して道標がほとんどなく、慎重に地図を見ながら進みます。

13:16 コース外ですが、建物のようなものが上に見えたのでピークまで登ってみたらなにかがありました。

 家に帰ってしらべてみましたが、なんだかわからなかったです。

13:26 六ツ石ノ頭山頂に到着

 六つ石とはこの山頂に並んだこれらの石のことでしょうか。

13:51 三等三角点のある「板屋ノ頭」に到着

 下に石灰の石灰採掘場が見えます。 ここを降り切ると石灰採掘場に隣接するアスファルト道にでます。

14:10 アスファルト道から再度山道に入ります。

 道標もわかりにくい入口でしたが、ここから大高山、天覚山経由で車がある東吾野駅に戻るルートの計画でしたが、これまでの飯能アルプスの繰り返しの上り下りにやられて、体力と時間が残っていなかったため、計画を変更し吾野駅にエスケープすることにしました。

14:36 吾野駅近くに下山

 目の前に大規模な墓地があります。

 駅に向かう途中に水場が。 「品質検査では大丈夫だが飲用する場合は自己責任で・・・」という注意書きがありました。 キンキンに冷えてはいないですが、一応おいしいです。 水筒が空になっていたので1リッターお土産にし、空のペットボトル2本に別途入れて駅に行きましたが、電車が来るまでに1リッター(2本)飲み干しました。

15:17 東吾野駅に到着

 15:10に吾野駅で乗車しました。 一駅です。

 おつかれさまでした。 東吾野駅のきれいなお花は相変わらずでした。

 今回、飯能アルプスの大高山と天覚山を残しました。