埼玉県飯能市の天覧山のそばにある飯能市民会館駐車場(無料)に車をとめて、同市内の「天覧山」、「多峯主山」(とうのすやま)、隣の日高市の「日和田山」、「物見山」、さらに隣の毛呂山町にある「北向地蔵」までトレッキングしました。 週末で天気が良く登りやすいこともあり、小さい子供からお年寄りまでたくさんの方々が山歩きを楽しんでいました。

 帰りは、下山口そばにある武蔵横手駅から西武秩父線に乗って飯能駅まで行き、そこから街を歩いて飯能市民会館駐車場まで戻りました。 武蔵横手駅までトレッキングした距離は4時間ほどかけて14km程度でした。

 

2016/5/8(日)

08:19 天覧山登山口

 飯能市民会館駐車場から道を隔ててすぐになります。

08:30 「十六羅漢石仏」に到着

 まず配置図の看板があって。

 実体がこんな感じ。

 これから行く多峯主山に、以下に記載のある黒田直邦の墓所があるそうです。

 羅漢像の先にある右側に見える岩場を登っていきます。

08:36 天覧山195m山頂に到着

 裏のツツジがきれいですね。

 山頂の展望所から富士山が見えました。

08:47 山頂から低いところまで下山しました。

08:50 「見返り坂」への登り返し地点に到着

 ここにしか自生していない県指定天然記念物「飯能笹」が脇に生えているそうです。 間違えて伐採してしまいそうです。 当然伐採禁止です。

09:11 「雨乞池」に到着

 高所にあるのに、今まで枯れたことが無いそうです。

 池から少し登ったところにバイオトイレがありました。

 おおっ、両神山のバイオトイレと同じメーカーかも。

09:22 多峯主山(とうのすやま)271m山頂に到着

 読み方を覚えると漢字を忘れ、漢字を覚えると読み方を忘れます。

 副都心がうっすらと。 写真にはありませんが当然、富士山も見えました。 天覧山からも見えていますが、奥多摩の山々(川乗山、棒の嶺など)も見えていました。

 なるほど。

 山頂から高麗駅、日和田山登山口に向かって下山途中、多峯主山腹の見通しのいい場所から、つぎに向かう日和田山(真ん中からすぐ左寄りのピーク)と、物見山へ行く途中にある高指山(さらに左側のNTTの電波塔が突き出ているところ)が見えました。 さらに左側の複数の塔は電力送電塔になります。

09:48 多峯主山を下山

 ここから造成された宅地をつっきって高麗駅をくぐり、さらに先にある日和田山登山口に向かいます。 思いのほか道程が長かったので途中セブンイレブンでアイスを買って休憩しました。

10:22 日和田山登山口に到着

 この先に3台しか止められない無料駐車スペースがあるのですが、朝来たらすでに満車だったため、飯能市民会館の駐車場に切り替えた経緯があります。 手前右に見える駐車場は有料1日300円です。 この時間だと満車になっています。

 ここから、日和田山→高指山→物見山→北向地蔵と奥に入っていき、左側に降りて武蔵横手駅方向に戻ってくる予定です。

10:25 すこし登るとトイレがありますが、多峯主山のバイオトイレで済ませたのでパス。

10:29 金毘羅神社の鳥居をくぐります。

 鳥居のすぐ先に、男坂と女坂分岐があります。 当然男坂に入ります!

10:32 水場がありました。

 すこしぬるかったです。 原因かどうか不明ですが下山後若干下痢気味に。。。 だぶんセブンイレブンで食べたアイスでおなかが冷えたのでしょう。

10:40 見晴らしの丘に到着

 ネンキの入ったベンチがたくさん置いてあるのですが。。。

 見晴らせません!! 植生の成長が著しいようで。。。

10:48 日和田山山頂下の奥社にある本当の見晴ポイントに到着

 真ん中の左寄りになりますが、多峯主山がだいぶ下に見える気が。 高さはここと変わらないはずですが。 おそらく手前の宅地造成地が傾斜しているので目の錯覚なのでしょう。

 金毘羅神社の奥社になります。

10:55 少し岩場を登って、日和田山305m山頂に到着

 人がたくさんいて、おばちゃんが他人の赤ちゃんをあやすのに失敗して、山頂が大変なことに。。。 そそくさと山頂を退散しました。

11:23 物見山への山道入口に到着

 日和田山を下りてからすぐにアスファルトの林道に入り、途中、民家経営らしき休憩所もありました。

 あ、これ、何年前だったか、尾瀬で同じものをみました。 大分古いと思います。

11:35 物見山375m山頂に到着

 山頂は広いですが展望はありません。 ちょうど時間も時間なのでたくさんの人が昼食をとっていました。 標識の周りにも人がたくさんいるので、超拡大での撮影になりました。 すぐに北向地蔵に向かいますl。

12:04 北向地蔵に到着

 なぜか「リン」と「もくぎょ」が置かれていました。 ひとまず、リンを鳴らして旅の無事をお祈りします。

 「悪疫対策」→「男女逢瀬のとりもち」への変遷経緯が不明です。 ここから武蔵横手駅に向かって一気に降り始めます。

 下山道から少し外れますが、「五常の滝」がありました。

 降りる途中、たくさん道端に「シャガ」(アヤメの一種らしい)の花が咲いていました。

 たまに群生。

12:47 武蔵横手駅から西武秩父線に乗車

 駅についたのがちょうど乗車2分前で、Pasmo(Suica)改札だったのでギリギリ間に合いました。

12:58 飯能駅に到着

 この駅舎2階にある「日高屋」でチャーハン大盛り540円とレバニラ炒め単品490円をたいらげました。

14:00頃 飯能市民会館に到着

 途中、「飯能小町公園」のきれいな公衆トイレがあったので利用しました。