5/2尾瀬・燧ケ岳登山のあと、5/3は「かぐらスキー場」でスキーの予定でしたが、連日の強風によるリフト停止で期待できないため、越後湯沢の大峰山トレッキングに切り替えることにしました。

 5/2夕方、越後湯沢の「街道の湯」入浴後、南魚沼市内の「すき家」にてメガの牛あいがけカレーのサラダ・豚汁セットをたいらげて、道の駅「南魚沼 雪あかり」にて車中泊。

 5/3当日、一楠場(いちなんば)ルート下山中の風景。

 

2016/5/3(火)

06:30 起床

 車中の片付けや道の駅洗面所での洗顔等で、道の駅を出たのは7:30くらいだったと。

08:00 湯沢高原ロープウェイ駐車場(無料)に到着

 途中、越後湯沢駅近くのコンビニで朝食を調達。 駐車場で朝食、ドリップコーヒーなどでゆっくり。 朝から日差しが良かったので、昨日の湿った登山靴を車のルーフにのせて乾かしました。

09:20 湯沢高原ロープウェイ山麓駅から出発

09:30 ロープウェイ山頂駅からトレッキング開始

 ロープウェイ山頂駅からの風景がすでに絶景です。 真ん中奥に見えるのは、百名山の巻機山です。

 大峰山山頂に向かってしばらく砂利の林道を歩いてさらに登って行きます。 一部舗装2車線の区間もありました。 山の反対側から大峰山山頂まで車で入れるようです。

10:20 山頂の展望台に到着

 山頂の標識のようなものはありませんでした。

10:49 一楠場ルートの下山入口に到着

 大峰山山頂からさらに車両通行止めとなる向こう側にくねくね林道をしばらく下っていくと現れます。 道のわきにはところどころ多くの残雪が多く見られます。

 残雪の合間からたくさんの「ふきのとう」の自生が見られました。 それを大峰山山頂から車両通行止めのゲートをどけて4WD車(新潟ナンバー)に乗って取りに来る家族がいました。

 下山ルートには数々の花々が。。。 イワカガミがたくさん咲いていました。

 ふきのとうがところどころにたくさんありました。

11:00 難所1に遭遇。

 一応、湯沢高原パノラマパークの運営側としては、まだ解放していないためか。 崩落個所を慎重に通過します。

 わたり切った直後、新緑の奥行きのある風景に目を奪われました。

11:10 難所2に遭遇。

 わかりづらいですが、雪があってその下に川が流れています。 向こう側から雪が崩落しなさそうなところを慎重に渡りました。

11:16 その後すぐに難所3に遭遇

 難所ではないかもしれませんが、向こう側から雪の上と川を慎重にわたりました。

 よく渡ったとほめてくれるような出会いです。 アズマイチゲと似ていますが、キクザキイチゲのようです。

11:21 向こう側から沢を渡ってコース終了。

 「アルプの里」の舗装路に出るので、ミニトレッキングコースを経由してロープウェイ山頂駅に戻りました。

11:50 ロープウェイ山頂駅から山麓駅に向けて出発(下山)

 おみやげにおいしい日本酒を買って帰りたいところでしたが、越後湯沢駅周辺が大混雑になっていたので、帰りの渋滞が心配になり、急いで帰宅しました。

 ログ開始を忘れていてロープウェイ山頂駅から歩いてしばらくしてからログ開始、山頂駅から下山する前にログ停止しています。