4/15(金)休みをとって八方尾根スキー場に来たものの、強風のため終日クローズとなっていました。 仕方なく白馬村をぷらぷらしていました。 第3駐車場からの白馬三山の眺め。

 村内のガストで17:00頃夕食の後、八方の湯に行って、夜8時近くまで粘りました。 その後、スキー場ゴンドラ駅隣の有料駐車場(600円)にとめて車中就寝。。。

 

2015.4.16 土 八方尾根スキー場

06:00 起床

 駐車料金の徴収員に起こされました。 朝食ですが、アルファ米製品で、うるち米(通常米)ではなく、もち米を使った製品の方がおいしいという噂を聞いたので、さっそく入手の上試しました。 たしかにうまい。 戻してもパサパサ感が残る通常米の製品より当たり前なのかもしれませんが、もちもち感があります。

 お湯を入れて20分は確実に蒸らした方がいいですね。 15分くらいで食べると若干固いです。 食べているうちにちょうどよくなりましたが。

09:00 滑走開始

天候:晴れ

気温:5~12度

雪質:ざらめ

滑走時間: 9:00~10:45、13:30~15:00

 本日は風が無く、天気も良好です。

 滑走可能なゲレンデは兎平か黒菱かといったところです。

 若干かすんでます。

10:45 登山開始

 朝、スキーを滑る前に八方池山荘の前に登山靴とかも入れたバックパックをデポしていました。 スキーブーツを登山靴に履き替え、ブーツ、スキー板、ストックをデポして登り始めました。 アイゼンも携帯しましたが、結局最後まで使いませんでした。 しばらく登って振り返ると下の方に八方池山荘とクワッドリフト棟が見えます。

11:37 八方ケルンに到着

 途中のトイレ小屋からここまでの斜面はスキーで滑走するのにちょうどいい斜面で、実際に滑っている登山者が何名かいました。

11:42 八方ケルンと八方池の間のピークに到着

 ここまで来ると、八方尾根ゲレンデからは見えない不帰の瞼と唐松岳が良く見えます。

11:53 八方池に到着

 八方池は凍結していて雪の下です。 6月にならないと姿を現さないようです。 ここで、昼食をとりました。 1時間近くここで山を眺めながらゆっくりしています。

12:51 下山開始

 少し下りて、不帰の瞼と唐松岳に別れを告げます。

 下の方、八方ケルンの先に小さく見えるトイレ小屋は6月にならないと使えないようです。

13:30 八方池山荘に到着

 登山靴からスキーブーツに履き替えて、10kgのバックパックを背負ってひとまず兎平まで降ります。 途中コブ斜面を滑りましたが、10kg背負っているとかなり違和感がありました。 重量のあるバックパックを背負ったスキー滑走は、別途練習が必要なのかもしれません。

15:00 滑走終了

 昨晩は「八方の湯」だったので「倉下の湯」に寄ったら、設備故障のためしばらく休業とのこと。 「岳の湯」か「八方の湯」か迷いましたが、結局昨日と同じJAF割引(800円→700円)のきく、八方の湯でお世話になりました。