事前に申し込んでいた大会に出場しました。 参加費用は無料です。 最初晴れていましたが、その後薄曇りで大霧山山頂手前から弱い雨が降り出したので、あまり写真はとっていません。

 04:50 実家(埼玉)出発

 05:20 東武東上線東松山駅の駐車場に到着

 05:52 東武東上線小川町駅に到着

 受付に並ぶ長蛇の列で出発がいつになるか心配でしたが、受付がはじまったらあっというまに受付できました。

 06:14 東武竹沢駅に到着

 小川町駅出発のルートは、官ノ倉山の鎖場でものすごい渋滞するときいていたので、東武竹沢駅から出発するルートで官ノ倉山にいくことにしました。 小川町駅発は全行程42kmですが、東武竹沢駅発は40kmになります。

 06:19 東武竹沢駅を出発

 07:20 官ノ倉山CPに到着

 09:50 笠山CPに到着

 10:28 堂平山CPに到着

 10:45 剣ヶ峰CPに到着

 剣ヶ峰CPから剣ヶ峰山頂まで登ったところで両太腿が攣りました。 ちょっと恥ずかしいですが、道端で正座して状態をのけぞるストレッチで回復。

 13:06 大霧山CPに到着

 14:29 皇鈴山CPに到着

 皇鈴山は、はじめて来たので山頂撮影しました。

 15:00 登谷山CPに到着

 登谷山CP手前になりますが、山頂とわからなかったので普通に通り過ぎてしまいました。 横目に眺めはよかったです。 ?十年前の新人研修で来たことがあるはずですが。。。

 16:53 鉢形城公園に到着

 登谷山CPから下山途中の釜伏神社隣地広場で名水百選・大和水(やまとみず)のふるまいがありました。 みかんのふるまいもあったようですが、水を飲んでいる間に消失したようです。

 釜伏神社隣地広場からの区間8km程度ですが、足首の痛みもあり、ノロノロの時速4~5km前後くらいで歩いていたため、じいさん、ばあさんをはじめとしたウォーカーにガンガン抜かされました。 それでもこれくらいの時間に到着してよかったです。 登谷山CPからすべて舗装道路ですが今回この区間がもっともキツかったです。

 18:30 実家(埼玉)に到着

 寄居~小川町間は本数が少なくかなり待たされました。 東武東上線・小川町~東松山に乗り換えて、東松山駅近くの駐車場から車で帰宅してこの時間でした。 完歩証明書(上)と記録カード(下)です。

 いただいた完歩帽子です。 2種類あり選択自由で、こちらの方が落ち着いた色だったのですが、やはり日常これを被るのは難しそうです。。。

 今日のトレース結果です。 セットを忘れていて官ノ倉CPあたりからトレースが始まっています。

 大霧山手前の昼食以外は、ほぼ休憩無しの縦走でした。 だいたいの時間的な感覚はつかめましたので、今度でることがあれば途中CPなどにあった出店で軽い食事をしながらのハイキングもいいと思いました。