2014.4.5 土 尾瀬岩鞍スキー場

  今シーズン最後の尾瀬岩鞍スキーになります。

 20:45 (前日)千葉の自宅から出発。

 23:30 (前日)老神温泉 亀鶴旅館に到着。

 09:00 旅館出発

 10:00 スキー場第2駐車場に到着

 10:30 滑走開始

天候:晴れ

気温:1

雪質:ざらめ(下部)、しまり雪の下にアイスバーン(上部)

 早朝は、ちらちら雪が舞っていましたが、スキー場に着いたころには、いい天気になりました。 写真は西山のブナの木コースのコブ斜面で、上に良質なパウダーが乗ったアイスバーンコブとなっています。 コブで止まるときにズリコケて、右わき腹を固いコブの頭で打ちました。

 昼にコブがやわらかくなるまで、エキスパートコース上に行くことにしました。 斜面は最大40度(平均40度)なので、相変わらずですが、若干アイスバーン気味です。

 エキスパートコース上を下から見上げた感じです。 コブはありませんが、斜面が急なのは迫力があります。

 その後、西山と少しリーゼンのコブを滑りました。

 15:00 滑走終了

 15:30 スキー場出発

 16:30 旅館到着

2014.4.6 日 尾瀬岩鞍スキー場

 08:00 旅館出発

 09:00 スキー場第2駐車場に到着

 本日は、尾瀬岩鞍の営業最終日です。

 09:30 滑走開始

天候:晴れ

気温:-1

雪質:ざらめ(下部)、しまり雪の下にアイスバーン(上部)

 ゴンドラを降りたところからの眺めです。 今日もいい天気です。

 リーゼンのコブ斜面です。 3ラインきれいに並んでいます。

 12:00 滑走終了

 12:30 スキー場出発

 13:30 旅館到着

 旅館の男湯ですが、疲れが癒えます。 擦り傷の治りが早いです。

 途中のコンビニで、旅館の女将から聞いた地元で人気の日本酒「誉国光」(普通酒、土田酒造)を買いました。 自宅に帰ってから早速飲みましたが、手ごろな価格で上品な味わいでした。 どんな食事にも合いそうです。

 14:15 旅館出発

 17:00 千葉の自宅到着

自宅に帰る途中のさくら並木がきれいなので、信号待ちで撮影しました。