以下ハードウェア環境(旧テレパソ環境)

Athlon X2 BE-2350、ASUS M2A-VM HDMI、MEM:4GB(1GBx4)

にWindows Xp SP3 を導入し、xVM VirtualBox 環境を構築していましたが、64bit環境をさわってみたくなったこともあって、ホストOSをWindows 7 beta (64bit) に入れ替えてしまいました。その環境には、当然ながら対応していないはずのVMware WorkStation 2.5.1 を強引に導入してみました。動作に支障がないことを確認したので、さらに、xVM VirtualBox のゲストOS環境をそのVMware WorkStation環境へマイグレーションしてみました。VMware環境の構築/マイグレーションについてはPC Japan 2月号(ソフトバンク)がたいへん参考になりました。

ログイン画面です。

ログイン後です。Windows 7導入後、すぐに導入したUltraVNC104RC14_JP1 は問題なく導入できて動作しています。

Windows 7 ライセンス認証後のプロパティです。

「NHC Ver.0 alpha31」 ツールを導入して、xVM VirtualBoxの仮想ディスクをVMware用に変換しました。ツールは問題なく動作します。

VMware WorkStationの管理画面です。30日で試用期限が切れるため、VMware Player を残して使用できなくなります。よって、PC Japanでは、VMX Builder というフリーウェアが紹介されていました。

スナップショットバックアップのために、「NHM 作成中 ZL」というツールがPC Japanで紹介されていました。導入して問題なく動作することを確認しました。あらかじめ設定しておくことでこのツールから、直接VMX Builder とVMware Player を呼び出すことができます。

VMX Builder は、何らかの問題があり動作しませんでした。

NHMから VMware Playerを起動して、xVM VirtualBox からマイグレーションした Windows Xp を起動してみます。

問題なく起動しました。VMware Tools をインストールし、プラグアンドプレイでVMwareの仮想HWを認識させました。