2016年1月7日~8日、1日目は志賀高原、2日目は野沢温泉に行ってきました。 3連休最終日の9日は、8日夕方から天気がくずれるので計画せず休息日としました。

 

2017年1月7日(土) 1日目 志賀高原スキー場

06:30 スキー場のパノラマ駐車場に到着

 かなり冷え込む予想なので前日車中泊せず4:00頃自宅を出発。 自宅から上信越道経由で行き、日帰り専用のパノラマ駐車場(無料)にとめました。 駐車場のそばから板を履いて一ノ瀬ダイアモンドスキー場にアクセス可能で、板を履いたまま戻ってくることもできます。

08:10 滑走開始

天候: 晴れ

気温: -8

雪質: パウダー雪、放射冷却でものすごく寒い。。。

滑走時間: 08:10~14:50

 共通リフト券料金は、キーカード保証金500円含んで1日券5500円。 こちらのスキー場は支払いにクレジットカードの使用が可能です。

08:39 一ノ瀬ファミリースキー場、東館山頂上付近から西方面

 右から妙高山、黒姫山、高妻山。 飯綱山の奥に北アルプスの白馬三山から鹿島槍までの連なりを見ることができました。

09:57 奥志賀高原スキー場

 志賀高原の北端まできましたが、奥に見える期待のコブ斜面は残念ながら圧雪されていました。

10:08 焼額山頂上付近から東方面

 中央左寄りに苗場山。 中央右寄りに白い燧ケ岳(左)と至仏山(右)がちょうど間から見えました。

11:22 焼額山スキー場 ミドルコース

 本日はここがベストなコブ斜面でした。 一本ラインが下までできています。

11:36 焼額山頂上標識

 スキー板を履いてで行ける今回のエリアの中では、寺子屋スキー場の寺子屋峰が最高峰ですが、今回行った場所の中でここが最高峰となります。

12:35 高天ケ原マンモススキー場のコブ斜面

 斜めになって滑りにくいですが、おもしろいコースです。

13:01 ジャイアントスキー場

 一枚板の急斜面。 特徴的なコースです。 コブができてることがありますが、今回は圧雪バーンでした。

14:03 サンバレースキー場

 白熊コースのコブは雪不足でブッシュが多く残念。

14:42 西館山経由で一ノ瀬に戻ってきました。

 西館山から向かいに見える東館山のスキー場、右から高天ヶ原マンモス、タンネの森オコジョ、一ノ瀬ファミリー。

14:50 滑走終了

 今日の宿泊は、野沢温泉にとりたいと思っていましたが、事前にはインターネット上で満室の為ぜんぜん予約ができなかったので、滑走終了後、野沢温泉観光協会に連絡し、5000円以下の素泊まり宿を手配依頼しました。

 信州中野の市街で昼食兼夕食後、野沢温泉スパリーナに直行し、本日の汗を流しました。 入場700円、宿に寄って割引券を持ってから来れば100円割引きでしたが。

 滑走終了まで休憩なし。 リフトで移動が多いので、その間十分な休憩になります。

 

 

2017年1月8日(日) 2日目 野沢温泉スキー場

05:30 起床

 野沢温泉観光協会に手配してもらった「リゾートペンション カスミ」に宿泊しました。 通常料金よりちょっと安い4700円(税込)。 想定していましたが風呂は狭く温泉ではないので、事前に野沢温泉スパリーナ利用で正解でした。 また、宿の駐車場がうまっているため、近くにある市営の横落駐車場(一泊2日1500円)を借りる必要がありました。

 野沢温泉は、高いお金を払うかだいぶ前から予約すれば別ですが、今回の宿のような場所になると車をとめるスペースについては少なくて、スキー場へのアクセスも悪く不便です。 スキー場まで歩く途中、温泉街を楽しめるからまだよいですが。

08:30 滑走開始

天候: 曇り、ときどき晴れ間が出て視界は良好

気温: -5

雪質: パウダー雪、下の方はアイスバーン気味。

滑走時間: 08:30~13:40

 リフト券は、2000円引きの会社レク券を使ったので1日券2800円。 リフト券に野沢温泉スパリーナの入場券が付いてました。 おそらく、通常料金なのに一部滑走不可へのお詫び対策かと思われます。

09:43 毛無山頂上展望台から

 中央に苗場山。

 右から、巻機山、中ノ岳(中央)、越後駒ケ岳。

11:02 やまびこゲレンデBコースのコブ斜面

 本日はここがベストなコブ斜面でした。 ですが、数本のコースが集中してしまうことで「やまびこフォーリフト」が混みあうのがこのコースを滑る上での難点です。

12:13 ユートピアAコースのコブ斜面

 アイスバーン気味の斜面でした。

12:40 シュナイダーコース上部からみる妙高山と火打山

 シュナイダーコース下部のコブ斜面は雪不足でブッシュが出ていました。

13:40 滑走終了

 リフト券に付いていた野沢温泉スパリーナの入場券を使って、本日の汗を流しました。 横落駐車場からスパリーナへ行く途中、大湯の近くにあるお店で、野沢温泉に来ると必ず買うおやき(1個180円を3個)を買って、風呂上りに実食。 すぐ食べるとものすごく熱いので風呂上り頃が丁度いいです。

 皮が適度に薄く野沢菜が具だくさんなのが特徴です。 

 横落駐車場に戻るまでに、無料の外湯であったまりながら降りていきました。 なかなか忙しいですが。

 まずスパリーナからもっとも近い秋葉の湯。 お風呂と脱衣所が別になっています。

 十王堂の湯。 女湯が1階、男湯が2階の立体的な珍しい外湯です。 お風呂と脱衣所が同じスペースにあります。

 まつばの湯。 お風呂と脱衣所が別です。 男湯女湯共に2階です。

 大湯です。 お風呂と脱衣所が同じスペースにあります。

 河原湯。 お風呂と脱衣所が同じスペースにあります。

 横落交差点にある横落の湯。 お風呂と脱衣所が別です。 ここは上に別の建物が建っているのが珍しいです。 横落駐車場はここから100mくらい下ったところにあります。

 帰りは津南経由で新潟県の湯沢にでてから、関越道経由で帰りました。 湯沢に抜けたあたりから山間部で雪が降り始めたため、群馬県内の高速道路や国道は大渋滞となり、仕方なく赤城山山腹を横切って帰りました。 圧雪路でもよく滑ったので、来週は最強のつるつる道路になっていることでしょう。